タイトル思いつかん

kmtron2005-08-14

  • 今日買ったもの

綾辻行人十角館の殺人
国木田独歩「武蔵野」
○ロバート・A・ハインライン夏への扉
ポール・アンダースン「タウ・ゼロ」
新井素子ディアナ・ディア・ディアス
横手美智子機動警察パトレイバー」4,5
○夏目房ノ介「マンガと「戦争」」
全部ブックオフで105円。

今回買ったのは全部初めて読む作家。ハインラインも恥ずかしながら読んだ事無い。「夏への扉」ちょっと前に何件かの本屋で平積みになってましたけど何だったんだろ?「サマー/タイム/トラベラー」関係だったのかな。
十角館の殺人」は綾辻行人というかミステリー自体あまり読まないけど一応定番と言う事で読んでみようかと。新井素子はちょっと上の世代なのかな。名前だけは知ってたけどその辺よく分からん。

隠れオタクは普通オタク友人がいないことを言うのだと思いますが、自分は隠れオタクといいながら一人だけオタク友人がいます。しかしなかなか話が合わないと感じる事があります。まあオタクと言ったってそれぞれフィールドは違うのでそれは全然構わないのですが、その彼はまず本は富士見ファンタジアしか読まないので本の話は出来ない。一回本の話をしたときあからさまに興味無さそうな顔されたのでそれ以来してないし、音楽も同じ。車でどこか行く時音楽流しながら「このアルバム好きなんですよ」とか言っても思いっきりそっぽ向いてたりする(笑)。以前は気を使ってアニソンかけたりしてたんですがだんだんアホらしくなってやめました。そういう意味では非オタの友人のほうが薦めたものに興味を持ってくれるので話してて面白いと言うのはありますね。と言っても全部をオープンにすることは出来ませんが(笑)。
別に批判をするわけじゃないんですがちょっともったいないよなとは思います。まあそんなこんなで段々疎遠になってます。唯一人アニメの話ができる人なんだけどなぁ。「ストレスが溜まって体調崩したのでバイト休みます」って言って時はびっくりしましたが(笑)。ストレス溜めちゃう人はそういう事言わないだろう、と。