うんこ漏れそうなときのBGM

31歳にしてうんこをもらしました http://www.nakamurahiroki.com/2010/04/31.htmlこの記事が大変面白かったので、ありがちネタですがうんこ漏れそうなときのBGMを挙げてみました。自分も比較的おなかが弱いので駅で大変な思いをすることが多くその時に、脳内…

『バブルへGO!!』はひどくないか

※ネタバレ丸出しです、ご注意 普通に楽しむつもりで見たのに、エンディングを迎えたあたりでちょっとイラッときた。といっても娯楽映画としての全体的なバカっぽさはむしろ好きだし、タイムトラベルに関する設定の緩さとかそういうのも別にいい。失われた1…

浦沢直樹はスペアを狙ったのか?

21世紀少年 下 (2) (ビッグコミックス)作者: 浦沢直樹出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/09/28メディア: コミック購入: 5人 クリック: 66回この商品を含むブログ (195件) を見る『20世紀少年』、最終章『21世紀少年』を読み終えて感想など。(※ネタバ…

脱オタファッション

http://d.hatena.ne.jp/k-d-hide/20070716(30代からの脱オタク さん)脱オタファッションの記事は久々に読んだ気がする。一時期頻繁に見かけてたと思うけど、最近は書かれる事自体が減ってたような感じがする。わかんないけど。 でも、確かに今のオレに、そ…

<ポストモダン>とは何だったのか − 坂本龍一への幻滅

本上まもるという人の『<ポストモダン>とは何だったのか」とは何か』という本を読んだ。1983年を起点に構造主義やフランス現代思想が日本でどのように語られてきたかを浅田彰、柄谷行人、東浩紀、福田和也らを中心に再検討した一冊。1983年といえ…

<ポストモダン>とは何だったのか − 坂本龍一への幻滅

本上まもるという人の『<ポストモダン>とは何だったのか」とは何か』という本を読んだ。1983年を起点に構造主義やフランス現代思想が日本でどのように語られてきたかを浅田彰、柄谷行人、東浩紀、福田和也らを中心に再検討した一冊。1983年といえ…

『王立宇宙軍』鑑賞メモ

The change from night to day is really only hours It's just along the line can't you see the sign When I looked around, Iwas heading down, Won't somebody throw me down a line. (夜が朝になるのもただの時の変化 人生の沿革なだけなのがわからな…

第3世代オタクがみた伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇

ねえ、おじさん、あたし思うんですけど、人にとっていちばん必要なものは、想像力ではないでしょうか?想像力があれば、他人の状況に自分をおいて考えることができます。他人に親切で、同情する気持ちを持ち、わかってあげることができます。 ジーン・ウェブ…

globeの次回作がもの凄いことになっている

HMVでは6月28日発売予定となっているglobeのミニアルバムですが、バンドメンバーが凄い。公式に貼ってあるマークに届いたTKからの興奮気味のメールを拝借。 今回のメンバーは元ガンズのマット、あり得ないよね!今はベルベットリボルバー、スラッシュとの…

斎藤環+酒井順子 「性愛」格差論(中公新書ラクレ)

おたく,ヤンキー,腐女子のそれぞれの性愛のあり方についての気鋭の両氏による対論。それぞれの文化領域・トライブにおける性愛事情の概要をなんとなく掴むにはいいかもしれない一冊。ただあくまで現状の確認が主なので何か新しい視点・主張を期待するとち…

絶望の宴は今から始まる

バイト先の社員が異動になるらしく今日はこれからその送別会です。飲み会的なイベントが大の苦手な自分としてはもう嫌で嫌で(笑)。働いてる人数が少ない店だから自分だけ行かなかったら何かあれなので頑張って行ってきますが・・。最初7人であとから2人が…

田中哲弥 やみなべの陰謀 (ハヤカワJA)

全く知らない作家の全く知らない作品をたまたま手にとって読んでみたら、最高に面白かったという本好きにとってかなり上ランクの悦びを久々に味わった。大森望のコメント帯で気になって買ったんですが、いやもう本当に良かった。かなり寡作な作家だそうで、…

香山リカ テレビの罠

小説でもコミックでもないけど(笑)。とりあえず本なので。 去年の衆院選自民圧勝の背景には、「小泉劇場」が無党派層や普段政治や選挙にあまり関心のない人達を取り込んだ結果とも言われるが、そこでメディア、特にテレビがどのような役割を果たしたのかと…

TOO HOT TO HANDLE

サクラ大戦3をちょこちょこやってるんですが、これはいかんですね。絶対顔にやけてる(笑)。 今日買ったもの ○日経WOMAN 雑誌自体には全然興味ないけど広末表紙で購入。最近またちょこちょこ出るようになってきて良かった。ドラマはあまり見ないけど。 もの…

globe maniac

「”面白い話があるんだけけど・・”と切り出しだ時点でその話は面白くなくなってる」、みたいなことを確かダウンタウンの松本が言ってたと思うんだけど(違ったかな?)、では「マニアックなんだんけど・・」と言って聴かせる音楽はどうなんだ?とかどうでも…

なんか久々に。

一度間が開くと再開のきっかけがなかなか掴めなかったり。そんなんで4ヶ月ですよ。 ここ1,2週間くらいに買ったもの ○globe decade-access best seasons 1995-2004 KEIKOがミニスカはいたりしてて良かった(笑)。なんていうか、やっぱりglobeには俗っぽさ…

無題

今日のバイト 「人は見た目が9割」、「脳整理法」、「国語教科書の思想」とか平積みしたやつが動いたのでよかった。いつの間にか新書の12月新刊案内が来てた。ざっと見た感じ読みたいのは、現代新書「はじめての<超ひも理論>」、ちくまプリマー「君はレ…

マジ世代とネタ世代

ロリコンファルさんより http://d.hatena.ne.jp/kagami/20051125#p1 音楽でも文芸でも漫画・アニメでも<マジ>クリエイターと<ネタ>クリエイターがいるというイメージは割と以前からあったけど、こうしてあらためて世代論からの分析を読んでみるとすごく…

無題

今日買ったもの ○J.P.マッケイ「マンガ ホーキング入門」(講談社ブルーバックス) 例によって、マンガといってもでかい挿絵みたいなやつなんですが。 世界一かどうか分からんが、読みやすい。

無題

なんか久々の更新。ここ2,3日は本当に夜空が澄んでてTMの「Here,There,Everywhere」を聴きたくなった。 今日のバイト 新潮新書の「国家の品格」が注目を集めそうだということで案内が来てたんだけど、うちの店の性格を考えると微妙だなぁ。新書の前任者…

ジブリがいっぱいSPECIAL ショートショート 

というか「On Your Mark」の感想。 長編作品のダイジェストのような感じで、美少女・エスコートヒーロー・空・メカなどの要素を抽出してそのまま映像にしたような作品。余分な説明が無い分、宮崎駿のそれらに対するアプローチの仕方やセンスが分かりやすいの…

町田の殺人事件

こんな話出てたの知らなかったなぁ。 http://blog.goo.ne.jp/kotoba_mamoru/e/7db8ed566712a7efb86f6fdcffe50c39「オタクっぽい」という言葉がどれだけの人間に迷惑かけるのかちょっと考えてよ。中学くらいからクラスの中でもいくつかの層に分化して、その層…

いろいろ

今日買ったもの ○ジブリがいっぱいSPECIAL ショートショート ○ダ・カーポ ○プラネテス 2巻 「ショートショート」はやはり「On Your Mark」のために購入。恥ずかしながら初めて見たんだけど、本当に凄い。千と千尋より100倍くらい面白い。鈴木敏夫のヘタ…

坂本真綾 夕凪LOOP 感想 う〜ん・・

菅野よう子というミュージシャンは良い意味で特殊な人なので、今回初めてその菅野よう子が参加せず、なおかつ特定のミュージシャンにトータルなプロデュースを依頼しなかった事で今作は坂本真綾にとってのスタンダードなポップソング集になるはずだったと思…

無題

今日友人のめでたい事があって、お祝いに行こうと思ったんだけど立場的にしゃしゃり出ていいものかどうか迷っていて、それとなく別の友人(コイツは行く立場)に「お前どうすんの?」ってメールしたら「行くよ」とだけ返ってきた。それから電話がかかってき…

『FACE』に見る小室哲哉と非モテ

いろんな場所で多くの非モテやコミュニケーション能力に関する意見を読んでいると、自分でもさすがにあれこれ考えてしまうんですが、その中で敬愛する小室哲哉の作品、globe『FACE』のことが頭に浮かんだ。これもうリリースから8年なんだなぁ。中2の時か(…

脱オタ・脱非モテ なんか各所で話題になってますがどうなんでしょ?定義があいまいなんでよく分かりせんがそのままの意味でとった場合、脱オタは完全に無理。非モテもこれは性格的なものだし、ここまでどうにかやってきたので、どうだろうな。胸張って「脱オ…

「萌える男」読みたかったなぁ

今日のバイト ちくま新書の新刊が出ているはずなのだが1冊も入荷が無かった。聞いてみると、うちの店では筑摩は通常新刊の配本は無いらしい。何てことだ。とりあえず本田透「萌える男」と「四〇からの勉強法」、ちくまプリマーで池上彰「憲法はむずかしくな…

オタクの素養について

過下郎日記さんより http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama/20051010「非モテに捧げる駄文」というカテゴリー全体としてはオタクだけをテーマに書かれているわけではないですが興味深く読んだので勝手に紹介。ここであるべき姿の一つとして提示されている「教…

玉置成実 Get Wild 「Get wild and tough」というフレーズの凄さ

初めて玉置成実のCD買いましたよ。久々のプロデュースワークなんだから新曲書けよと思ってたんですが、結構良いかも。トランス!ってこともないですが音はTMの「Easy Listening」の頃の感じ。ちょっと冷たいボーカルも良いですね。込めすぎてない分(本人は…