2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

globe「Here I Am/New Album Playlist」

クレジットはいつも通り。ギターは小室哲哉、葛城哲哉。MIXは小室&DAVE FORD。 新曲と8月10日リリースのアルバム収録予定曲のプレビュー(3曲)という妙な組み合わせのシングル。 「Here I Am」は正直ひさびさの新曲としてはちょっと物足りなかったかも…

いろいろ

今日買ったもの ○浦沢直樹「20世紀少年」19 ○岡田斗司夫「オタクの迷い道」 ○東中野修道 他「南京事件『証拠写真』を検証する」 ○めぞん一刻 11号 ○globe「Here I Am/New Album Playlist」 「20世紀少年」は別に通常版でも良かった気がするので…

今日買ったもの ○月刊 少年シリウス 8月号(笑) いや笑う事ではないんですが、買う時にバイト先の同僚から「シリウス買うかぁ?」とか「アフタヌーンにすれば?」とか散々な言われようだったので。とりあえず創刊から3,4号までは付き合うつもりです。 スタ…

新城カズマ 「サマー/タイム/トラベラー 1」 感想 

まだ物語が完結していないので(2巻は来月に刊行)総評は書けない訳ですが、とりあえず印象まで。正直かなり好きです。キャラクターや世界観が良かったので。 好き嫌いは結構はっきり分かれそうな気もします。本筋はある女の子の不思議な能力を主人公を含む…

お願い!!片付けに時間を!

しまった・・ 約束の通り日曜の昼に地元の友人(親同士が仲良いだけで、そんなに仲良くはない)が遊びに来ました。早く起きて片付けようと思ったのですが目が覚めるともう10時半。あわてて机の周りやPC周り、TV周りを片付けました。どかっと置いてあるエ…

重たい・・

プロバイダは有線使ってるんですが昨日の夜からめちゃくちゃ重たい。webページの表示もダイヤルアップ並み。(それ以下かも)いろいろチェックしても特に問題も無いので、明日も直らなかったらサポートに電話しようと思うのだけれど有線のサポートデスクって…

桜坂洋「スラムオンライン」 感想 一応オススメ

主人公が現実(具体的に作中では大学での生活)と同じくらい、<バーサス・タウン>という虚構に対しても冷めたスタンスで接するという書き方は結構新鮮に感じました。ただ、そういった部分よりも背表紙の紹介通り青春小説としての方に面白みがあるように思…

globe公式HPリニューアル

○http://www.avex.jp/globe/ 結構いい具合。BBSも新設されましたが自分はエイベックス・ポイント会員ではないので入れず。 29日リリースのシングル「Here I Am」は買う予定ではなかったのですが、だんだん気持ちが盛り上がってきたので多分買います。ア…

土曜あたり友人が家に来るかも・・恐ぇ〜

今日のバイト ○雑誌の在庫チェックとかやってたんですが、メガストアまた数合わない!毎号2、3冊くらい万引きされます。ちゃんと買いなさいよ。よく指摘があるようにお客さんが何買ってくかなんてレジの店員はほとんど意識しません。よほど大量に買うとか…

いろいろ

今日のバイト ○ちょっとコミック棚の入れ替え。うちの店のコミック担当はややオタ寄りなアクションとかファンタジー系(身も蓋もない言い方をすれば、女の子が銃とか剣とかで戦うような作品)が大好きで、その類の作品がかなり入荷してた。自分的には伊藤明…

No commnication

今日買ったもの ○新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」 ○滝本竜彦/大岩ケンジ「NHKにようこそ」02,03 ○筒井康隆「ロートレック荘事件」(古本) 新城カズマやっと買えた。表紙も扉絵もいい感じ。「ロートレック荘事件」は久々に筒井を読もうかと思い購入…

COLDPLAY X&Y 感想

前作と比較して、基本的な方向性は変わらず 分かりやすさ+2 音の厚さ+2 切れ味-1 といったかんじでしょうか。一方これまでの彼らの持ち味であったある種の冷たさ・刺々しさはやや弱まってる気がします。(あと情けない感じもw)相変わらずメロディーは良い…

いろいろ

今日買ったもの 桜坂洋「スラムオンライン」 冲方丁「冲方式 ストーリー創作塾」 「冲方式 ストーリー創作塾」は評判なのか、出版社では在庫切れ(重版未定)だそうです。まあ店頭にはまだたくさんあると思いますが。さらっと見た感じですが「マルドゥック・…

アクエリオンサントラ、ヘビロテ中

今日買ったもの ○高橋哲哉「靖国問題」(ちくま新書) 4月に初版発行の本です。タイムリーな話題でもあり結構売れてますね。うちの店ではそうでもなさそうですが・・。筑摩書房のHPでも旬の本ということで推してるみたい。(http://www.chikumashobo.co.j…

TALKは傑作かも

今日買ったもの ○COLDPLAY 「X&Y」(US盤) ○創聖のアクエリオン サントラ(菅野よう子/保刈久明) ○月刊ドラゴンエイジ ○滝本竜彦/大岩ケンジ「NHKにようこそ」01 ○村上春樹「回転木馬のデッド・ヒート」 CD2枚は近所ではなかなか見つからず結局A…

「こちらもな!」

Z 見て来ました。いや〜思ったよかずっと面白かった。気になるところもいくつかあるのですが、”ガンダムの空気”が味わえるだけでも金払う価値はある。感想は後でまとめようと思います。 ちなみに、一緒に見に行った人は全然普通の人で今までの心配は杞憂に…

くそ、しょうがねぇな

ゲーム ○「シャドウハーツ フロム・ザ・ニューワールド」Amaznonで予約しました。知らなかったけど最近Amazonでも特典付くんですね。キャストも公開になり結構楽しみになってきた。個人的には永田亮子キター!てとこですね。キディ・グレイドのエクレール好…

無題

今日のバイト 昨日の明日菜ショックのせいかどうかは分からないけど、ネギま!のまとめ買いが3人いた。うちの店くらいの規模で同じ日に同タイトルの漫画を複数人がまとめ買いする事はほとんど無いので結構驚き。平積みから外していることもあり在庫が各巻1冊…

東芝EMI・・orz

最近レネ・マーリンというノルウェーの女性ミュージシャンが気になっていてます。FMで少し聴いただけなのですが声がとにかく良かった。新作の3rdアルバムが今日リリースということでCD屋で見てきたのですが、なんとCCCDじゃないか!!COLDPLAYといい、東芝…

スマックウォーター・ジャックはショットガンを手に取った

今日は休みだったので一日家にいた。電子ピアノでキャロル・キングを弾いたり(笑)本読んだりしてました。有名な「I Feel The Earth Move」のイントロを鼻歌で歌うとなぜかサザエさんのBGMになる時があって非常に嫌です(笑)。今読んでる本は、冲方丁版フ…

非常に心配・・

バイト先の同僚で唯一のオタ友達(この彼はオープンオタ)と週末にZガンダムを見にいくことになったのだけれど、なんと「友達が一緒に行きたいって言ってるんだけど」との連絡。やばい・・。推測が正しければ、その友達とやらは、たまにうちの本屋にも来るの…

桑島由一「大沢さんに好かれたい。」 感想

大地守はある日偶然ヒーローになってしまった。どこからか突然やってくる怪獣の退治に奔走するうち、地味だった彼は学校中の人気者に。学園のアイドルも彼に夢中になるが、一方の大地は徐々に開いていく大沢さんとの距離に思いは複雑・・・。という話。 この…

ササキバラ・ゴウ「<美少女>の現代史」 感想

美少女の現代史となっていますが、漫画・アニメキャラをカタログ的に網羅した本ではなくそれらを消費する男性の<視線>にていて主に書かれています。 まず美少女という存在を「傷つきやすさを身にまといながら、それゆえに決して傷つかないキャラクター」と…

HIGHWAY to HELL

今日買ったもの ○キーボードマガジン 7月号 ○Voice-type ○桜坂洋「よく分かる現代魔法 ガーベージコレクター」 ○萩尾望都「11人いる!」 ○ササキバラ・ゴウ「<美少女>の現代史 萌えとキャラクター」昨晩、東京湾で複数回発生した小さな地震が大地震の前触…