無題

ここ2,3日で買ったもの

田中芳樹夏の魔術
m-flo「EXPO EXPO」
NEON GENESIS EVANGELION
全部中古。
夏の魔術」は月刊少年シリウスに連載中の原作。
そういえばシリウスは大丈夫なのかな?バイト先の本屋では3号目が1冊も売れず今回配本無かったような。
m-floは前から好きだっけどなぜかちゃんとCD買ったことが無い。新作欲しいなぁ。「EXPO EXPO」の頃はちょっとメロウな感じでピアノ系バッキングとストリングス系+SEみたいな形が多くて、それはそれで気持ち良いけどもしLISAが脱退せずこの路線がずっと続いてたら変化が無くてあまり面白くなかったかもしれない。amazonのレビューで書いてた人もいたけど、そういう意味では2人になって良かったのかな。でも根底の部分はあまり変わってないんですよね。

  • 先週面白かった話題

やっぱりこれですね。テニヌ・・・
http://dansyaku.cagami.net/news01207840819.htm
とにかく笑ったw
こういう話題はなかなか実際の友人とは話せないんですよね。(当たり前か)

まあ1週間前での電話調査なので実際の投票行動とどれくらい一致するかなんて分かりませんが。各紙ともだいたい同じ。
読売 
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050904it01.htm
東京 
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050904/mng_____sei_____003.shtml
毎日 
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050904k0000m010141000c.html
最近は投票の前日に投票先を決める人が多いそうですね。

毎回地味に話題になりますがオタクの立場としてはどこに投票するのが良いんでしょうね?2次元エロ規制に熱心な議員候補も結構いますしね。まあ、そんな事を選ぶ基準にして良いのかと言われると困りますが(笑)。でもまじめに考えていくと憲法21条(表現の自由)の問題にまでいくんですよね。

  • H2

ドラマの再放送が終わって、本棚から引っ張り出してまた読み始めた。もう何回読んだか分からん。高校くらいの時にハマったものはやっぱり印象深い。今だに夏と言えば、エヴァとH2だなぁ。・・・orz。
エヴァに出会わなければ、もう少しさわやかな大学生活が送れたろうに・・。いや、そんな事も無いか。
それにしても結局市川由衣as雨宮ひかりには馴染めなかった。いっそ長澤まさみを起用すればよかったのに。