愛されてますよ、だいじょうぶ。

  • 今日のバイト

ここ何日か上がっているスリップを見るとうちの店の場合ノベルスではミステリー系はあまり売れず意外に軍記物が売れてる印象。今年の店のデータを見ても結構コンスタントに売れてる。やっぱり年齢層高いんだなぁ。菊池秀行、田中芳樹の新刊は割と順調に売れてるので結構固定ファンはいるみたい。
あとはまぁ「天皇家の掟」「数え方でみがく日本語」などがダ・ヴィンチで紹介されてたのでPOPを作ってみた。

DQNっぽいお客さんが店内で「なんだよ、ふざけんなよ〜」とかつぶやいてて、何かな?と思っていたらうえきの法則の5,6,7巻は無いのかと聞かれた。在庫が切れていたのでその旨伝えると「なんでだよぉ、使えない本屋だなー」などと怒鳴りながら店を出て行った。うえきの法則なんかでキレんなよ(笑)。ちょちょく来る人なんだけどもう本当に態度が横柄で逆に笑える。「ぱにぽに」とか「苺ましまろ」とかなぜか買うのがオタっぽいものばかなのがウケる。あそこまで見た目とギャップがある例もなかなか珍しいのでは。

http://www.himekuri.dti.ne.jp/today.php
別にファンでも何でもなかったけど見るのが日課になってきた。2日、11日のムービーはかなりキタ。入会者全員にDVDプレゼントだったらちょっと迷ったかも。ファンは当然として、たぶんグラついた人もいるんじゃないかな。DTIはケチって失敗だったんじゃないか。