無題

今日買ったもの ○玉置成実「Get Wild」 玉置成実のCDは初めて買ったけど、ちゃんとJ-POPのコーナーにあるんですね。 globeとTM以外では「Produced by Tetsuya Komuro」って結構久々に見た気がする。今回好評だったらこのまましばらく続けてくれないかなぁ。…

LIFE OF VIBE

眼科でコンタクト装用の3ヶ月定期健診受けたあとCD屋(本屋と複合)に寄ってアリシアのアルバム買った後はバイトの時間まで家でごろごろするという何とも下流社会な生活(笑)。「絶望先生」の巻末で久米田康治が「一日に一つの用事しかこなせない」と書い…

今日買ったもの ○三浦展「下流社会 新たな階層集団の出現」 品切れ後10冊入ったけどちょっと動き止っちゃったかも。 今日のバイト 講談社のブルーバックス上位ランク数点の補充発注。歴史群像新書と銀河出版や中央公論新社の戦記モノノベルス棚作り。この…

飲み会は案の定、あまりとけこめなったよ

急に冷え込んだせいか、ちょっと風邪っぽい。 今日のバイト 相変わらず、新書・ノベルスの棚作り。2月の新刊とかが平積みになってたり(しかも売れてない)、放って置かれてた感が凄いけどだいぶ改善できてきた。 架空戦記モノの「遠き曙光」というシリーズ…

Stivie Wonder / A TIME 2 LOVE(スティービー・ワンダー/タイム・トゥ・ラブ」

あれほどのキャリア・名声がありながらひよらずにちゃんと「今の音」を作っている事にまず感動。わざわざ書くことじゃないけどデビューから25年全く同じことをやってるあの国民的バンドとは全く違う。(あんなのが日本のスタンダードとかいわれちゃうんだ…

無題

今日買ったもの ○瀬尾浩史 アキバ署! 1巻 あまり興味無かったけどなんとなく買ってしまった。 今日のバイト 「下流社会」が売り切れてしまったので急ぎ発注。文春新書の新刊「東アジア 反日トライアングル」は配本が無くて心配だったけど案の定問い合わせ…

ブログなんてやるもんじゃないぜ

今日買ったもの ○Stevie Wonder(スティービー・ワンダー)「A TIME 2 LOVE(タイム・トゥ・ラブ)」 ○綾辻行人「人形館の殺人」 「時計館の殺人」 ○世徒ゆうき「ストリンジェンド」「TIME 2 LOVE」は自分にとって初めてのリアルタイムで体験するスティービ…

無題

今日買ったもの 成田良悟「世界の中心、針山さん」 やっと買えた。評判どおり、10ページくらい読んだだけでもう面白い。うちの店ではラノベ担当がノーチェックだったのでまだ入荷なし。あ〜あ。新刊チェックくらいすればいいのに。 今日のバイト 講談社の…

アルペジエイター面白い

今日買ったもの ○KORG microKORG 電子ピアノ物足らずどうしてもシンセが欲しくて買ってしまった。安いので。2年位前にえらく流行った1台ですね。実は自分にとってファーストシンセなんですが、アナログモデリングなので結構難しい。入門者向けのサイトなど…

無題

今日のバイト 菊地秀行の「新・魔界行」が売切れてしまった。自分の生活地域をちょっとナメてた。そんなにファンいたのか。あとはちくま新書の「男の嫉妬」が結構好評かも。 新書・ノベルスの棚を担当してから初めてきた宣伝FAXがパラダイムノベルスだった(…

愛されてますよ、だいじょうぶ。

今日のバイト ここ何日か上がっているスリップを見るとうちの店の場合ノベルスではミステリー系はあまり売れず意外に軍記物が売れてる印象。今年の店のデータを見ても結構コンスタントに売れてる。やっぱり年齢層高いんだなぁ。菊池秀行、田中芳樹の新刊は割…

本田透「電波大戦」

か〜ずSPさんで「二次元オタクの恋愛思想として指針となりうる啓蒙書」とあってこれはさすがに抑えとくかと思い読んだ。そういえば、バイト先の前の店長も強く推してなぁ(笑)。 多くの人が指摘しているので今更ですが、まじめに読むと「恋愛なんかしなく…

いろいろ

今日のバイト 近々辞めようと思ってたのに新書とノベルスの担当をする事になってしまった・・・。とりあえず掃除をしながら棚を眺めて、いまある物の把握はしたけどミステリーとかあまり詳しくないいんだよなぁ。まあ、うちの店ではあまりバシバシ動くコーナ…

今日のバイト 県の青少年育成条例の関係で指定のエロ本・エロゲー雑誌をひたすら紐でしばった。結構係の人間がうるさいらしい。電撃姫を紐がけしながら「Tony絵はなんだかんだで良いですね」とかいいそうになったけど堪えた(笑)。普通にテック・ジャイアン…

Perfume リニアモーターガール

リニアモーターガール♪というサビのリフレインが気持ちいい。TVで流れているのを聴いてほとんどそれだけで買ってしまったシングル。 女の子っぽさとちょっとサイバーでレトロフューチャーな感じが混ざって実に面白い空間を作ってます。←適当 キラキラしたテ…

いろいろ

今日買ったもの ○イム・ダリョン/パク・ソンウ「黒神」第2巻 ○恩田陸「ドミノ」 ○山下邦彦「甦れ、ユーミン シャングリラの悲劇とポップスの死」 ○森川嘉一郎(編)「エヴァンゲリオン スタイル」黒神はうちの店では売り切れた。自分の分で最後。おまけマン…

無題

中学時代の同級生の女の子に後ろから手を回されイカされた後、他のみんなに冷たくされるという全く意味の分からない夢を見た(笑)。たぶん何の暗示も無いでしょう。 今日のバイト 返品作ったり棚の補充やったりした後店長とちょっとまじめに話し込んだ。自…

無題

今日買ったもの ○Electrick Light Orchestra「A NEW WORLD RECORD(オーロラの救世主)」 ○STEVIE WONDER「FIRST FINALE」 ○鷺巣詩郎「SHIRO'S SONGBOOK」 スティービーはこれでとりあえず70年代の三部作を聴いた。どれも名盤ですが、個人的には「インナー・…

無題

今日買ったもの ○久米田康治「さよなら絶望先生」 帰ってきた天才・久米田康治。さすがに面白い。 google earthで古代ローマ新遺跡発見 http://x51.org/x/05/09/1919.php すげぇ。見つかったのは川の跡とその周辺の住居跡。発見された陶器から古代ローマ時代…

無題

タブブラウザsleipnirの新しいバージョンが出たのでさっそく入れたのですが、何を思ったのかお気に入りの移行をする前に以前のバージョンを削除してしまいかなりイラッとしてます(笑)。 Sleipnirはこちら→http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/ 今日買ったも…

KEEP YOURSELF ALIVE

ログイン障害復旧したいみたいですね。 今日買ったもの ○小林めぐみ「食卓にビールを」4 ○斎藤環「心理学化する社会」 「食卓にビールを」は3冊入荷で、自分の分でラストだったのでまあやっぱりファンはいるんだなぁと実感。女の人が結構買って行くらしい。 …

無題

今日買ったもの ○飛浩隆「象られた力」 ○ダ・ヴィンチ10月号 「象られた力」は読もう読もうと思ってなかなか買わなかったけどついに購入。「グラン・ヴァカンス」の続編は次いつSFマガジンに載るのかな? この人もはてなやってるんだ・・。 ダ・ヴィンチは…

そういえば、アベレージ・ホワイト・バンドまだ聴いてない

図書館に本を返しに行く時、強風で傘壊れた。 今日のバイト 売り上げスリップから必要なものをピックアップしてネットで発注。サーバーが混んでてちょっとイラッとした。眞鍋かをりのブログ本完売。けっこう問い合わせもあるしやっぱり人気ですね。以前に出…

Trouble Again

買ったもの ○あだち充「クロス・ゲーム」1 KATSUは読んでないので、自分にとってはけっこう久々のあだち新作。 若葉ぁ〜 ・・・ 今日のバイト 今日というか、昨日ですが。 人件費を削減するらしく、バイトのシフト変更があったらしい。自分は減らされな…

鷺巣詩郎「SHIRO'S SONGBOOK ver 7.0」 買え〜!

かなりヒットだったので落ち着いて紹介するのは難しいんですが、もう気持ち良くて溶けそう。今作はブックレットの対談でも「オトナ」とか「エレガント」なんてキーワードが出てますが、個人的には音楽って究極的には快楽・快感だよね、って事を教えてくれた…

無題

ここ2,3日で買ったもの ○田中芳樹「夏の魔術」 ○m-flo「EXPO EXPO」 ○NEON GENESIS EVANGELION Ⅲ 全部中古。 「夏の魔術」は月刊少年シリウスに連載中の原作。 そういえばシリウスは大丈夫なのかな?バイト先の本屋では3号目が1冊も売れず今回配本無かっ…

他校にけんかを売りに行ったのだが帰って母校で暴れた

板尾竜王すごかったな。↑ また1週間さぼってしまった・・。ここ2,3日で買ったもの ○クレヨンしんちゃん誕生15周年記念増刊号 ○高橋留美子コレクション めぞん一刻15号 ○J・P・ホーガン「ガニメデの優しい巨人」 ○フィリップ・K・ディック「逆まわりの世界…

鷺巣詩郎やっぱり好きだ

今日買ったもの ○あだち充「ショートプログラム」 ○川原泉「中国の壺」 ○塩野七生「チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷」 ○ミルフィーユ「生まれてはじめて」 ○鷺巣詩郎「SHIRO'S SONGBOOK ver 7.0」 ○ガルフォース エターナル・ストーリー なんか良…

フォウ騒動

昨日ちょろっとだけ書いたことなんですが、島津冴子で辿って来てくれる人凄く多いですね。やっぱり関心の高さがうかがえます。 自分もようやく原文を読んだんですがこれけっこう応えますね・・。 全ての記述を信頼した場合、まず ○オーディションは行われな…

初めてユリイカ買った

暑い。カップのかき氷を買ってきて練乳かけて食べてます。 そして島津冴子騒動の行方が気になる・・・。個人的にはフォウはやっぱり島津さんだよなぁと思う。 今日買ったもの ○ユリイカ8月号臨時増刊号 オタクvsサブカル 1991−2005ポップカルチャー全史 ○Sup…